インドネシア・ロンボク島の食品・雑貨たちの店 LOMBOK CAFE SAMA-SAMA は、現在準備中です。

2016/05/20 09:30

こんにちは。現地(インドネシア・ロンボク島)統括のみどりです。

姑の生姜コーヒーという名前で売り始めた、姑の焙煎しているロンボクコーヒー。

現在は、「LOMBOK COFFEE sama-sama」という名で販売中です。

このロンボクコーヒーの存在をひときわ明るくする、外装。

外装には、布で作ったバッグを採用しています。

今日は、その布のおはなしです。

※コーヒーのサイズにあわせて3つのデザインがあります





はじめてロンボクに降り立ったとき、町をあるく女性たちの巻きスカートに目を奪われました。

なんてかわいいんだろう!

私もあれを履いてみたい。

すぐに2枚購入しました。

色も柄もお値段もさまざまで見ていて飽きません。

この布で何か作りたいなとずっと考えてきました。

コーヒーを売る以前の段階で、すでに「この布と一緒に♪」とのイメージだけは頭にありました。



「LOMBOK COFFEE sama-sama」で使用している布は、

・インドネシアの伝統染物・バテッィック(プリント)
・ロンボクの伝統織物・イカット(絣)の柄の機械織り

のいずれかを使用しています。

伝統的なバティック模様も、大小の花、葉、蝶、鳥なども。

モチーフさまざま、色とりどり!

インドネシアならではの柄・色づかいに、パァッと心が華やぎます。

大判布にダイナミックに配置されている柄を裁断していますから、一つとして同じ柄のものができません。

世界に一つのロンボクバッグです。



この布を外装に使いはじめて、あらたにこんな願いもでてきました。

・インドネシアまたはロンボクの染め・織りの伝統文化が継承されていくように(後述します)。

・パッケージがゴミ箱ではなく、暮らしのなかで生かされるように(別記事にて書きます)

伝統文化の継承について。

ロンボクには伝統的な手織り布があります。

ものすごく高級品なんですけどね。

工房を見に行きましたら、それはそれは気の遠くなるお仕事。

お値段も納得でした。高いけど、安い!と感じます。

本当に手をかけているものは、自然素材での糸の染色から行っているそうです。

素晴らしい~!!と見ているほうはキャッキャッ♪と心が躍るのですが、作り手は減少中です。

こんなに素敵なのに…。

ならば、この手織り布を使おうといいたいところですが、この手織りの布は採算オーバーになるので、今は使えません。

だけど、将来はこの布を使ったものも展開したいと考えています。



文化は、民族や地域の歴史物語。

外装の形で異文化を手に取ったお客様が、出会いと発見に喜んでくださるように。

物語の紡ぎ手たちが大きく豊かに育つように。

わたしたちの活動ははじまったばかりで小さいけど、いつか大きな花が咲きますように。力をつけてまいります。

袋たち、コーヒーを飲んだあともお使いいただけますので、どうぞかわいがってあげてくださいね。

お互いサマサマ幸せナン♪

みどり